SSブログ

日立市 [名所]

つぼっちが歩いた茨城県の最北端は、今のところ日立市です。

駅前のようすからも、企業城下町であることを窺い知ることができます。

郊外の高鈴台の住宅地からは、日立の市街地を一望できます。
海沿いは工場が多いのが分かります。

ですが、意外と山がちな地形で、自然が多いのが印象的でした。
早くから公害対策に目を向けていたということで、その努力の賜物でしょう。

こんな砂浜がいつまでも残っているように、と思いつつ日立市を後にしたのでした。


nice!(9)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 9

コメント 10

nanako

昔、日立市に行ったことあります。
駅前も行ってるハズですが、全然覚えてないです・・・
変わったんでしょうね・・・
by nanako (2008-02-11 18:09) 

工業都市というイメージが強い日立に
自然の砂浜があるというのに驚きました。
いい砂浜ですね。
by (2008-02-11 21:26) 

mie

日立、息子がいるので、2度ほど行きました。
初めて行ったとき、海が近いことにおどろきました。
アンコウも美味しいんだってね。
by mie (2008-02-12 07:21) 

駅前のモニュメントは発電用のタービンでしょうかw
すごい大きさですねw
by (2008-02-12 23:23) 

クロヒコ

以前、青春18切符の余りを使って大甕(おおみか)という駅まで行って、そこから今では廃止されてしまった日立電鉄に乗りました。
そこでは営団地下鉄銀座線の車両が改造されて使われており、たいそう懐かしい気分に浸ったことを思い出します。
たぶん最後の写真の海岸からちょっと南へ行ったあたりで親指ほどの大きさの河豚が打ち上げられてました。
さすが外海、波が高かったです。
by クロヒコ (2008-02-13 13:19) 

つぼっち

>nanakoさん
どうでしょう、街の姿は常に変わっていますから、
以前とはだいぶ違うかもしれませんね。
by つぼっち (2008-02-14 23:13) 

つぼっち

>ながつきさん
日立駅自体は海からかなり近くにあり、
砂浜が続いています。
大きな港があるのは、鹿島の方ですね。
by つぼっち (2008-02-14 23:15) 

つぼっち

>OCEANBREEZEさん
そう、大きなタービンです。
もちろん、日立製作所さんからの寄贈です。
by つぼっち (2008-02-14 23:16) 

つぼっち

>クロヒコさん
日立電鉄、知りませんでした。
大甕、名前が気になるので、ぜひ訪れてみたいです。
by つぼっち (2008-02-14 23:17) 

つぼっち

>mieさん
アンコウ、食べてみたいですね~
by つぼっち (2008-02-14 23:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

原当麻~上溝桜新町~つつじヶ丘 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。