SSブログ

天保山渡船場 [名所]

江戸が八百八町なら、大阪は八百八橋。
「天下の台所」と呼ばれた大阪(大坂)は、水の都でもあり、
たくさんの水路や橋とともに発展してきました。
「道頓堀」や「淀屋橋」など、それにちなむ地名も有名です。

長岡京~摂津富田 198.jpg

そんな大阪らしさを味わえるのが「渡し船」。
写真は、天保山渡船場のようすです。
後ろの天保山大橋がこれだけの高さのため、歩行者や自転車は利用できず、
このような渡し船が地域住民の貴重な移動手段となっています。

決して観光用ではない渡し船(無料)、素の大阪に出会うことができました。
nice!(10)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 10

コメント 6

くにぷ

乗ったことがあります!大阪にはたくさんの渡し船が現役でがんばっていますが、この天保山の渡し船はUSJの外国人スタッフも通勤に使っているようです。乗ったときには、たいへん国際色豊かな航路になっていました。
by くにぷ (2008-03-05 22:23) 

ながつき

渡し船、風情ありますよね~
とは言え、まだ乗ったことはないです
古き良き大阪の風景、といった感じがします
by ながつき (2008-03-06 00:23) 

solty

決して観光用でない というところが・・つぼっちさんらしい(笑)
by solty (2008-03-09 09:03) 

つぼっち

>くにぷさん
USJの通勤に渡し船とは、なかなか乙なものですね。

by つぼっち (2008-03-09 12:01) 

つぼっち

>ながつきさん
大阪の日常を垣間見ることができて、なかなかいいですよ。
by つぼっち (2008-03-09 12:04) 

つぼっち

>soltyさん
この日は平日ということもあり、学生さんやおばちゃんが乗っていました。

by つぼっち (2008-03-09 12:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。