SSブログ

上ノ太子~築山 [街歩き]

11月23日は、大阪~奈良間の峠越えに挑戦してきました。

13:50頃、近鉄南大阪線の上ノ太子駅に到着。
駅名から南河内郡太子町にあるのかと思いきや、羽曳野市だったりします。
ということで駅から南に羽曳野市を歩いていきます。

上ノ太子~築山 006.jpg
山の斜面にはぶどう畑。
農業の盛んなところのようです。
それにしてもいい眺めだなぁ。
山梨(勝沼)もすごかったけど、こういう景色が大好きです。

すぐに羽曳野市から南河内郡太子町に入り、丘を上っていきます。

上ノ太子~築山 011.jpg
新興住宅地に入ります。
目まぐるしい景色の変化がおもしろい!

上ノ太子~築山 019.jpg
交差点に聖徳太子。
町名の「太子」は、聖徳太子のお墓があることからきています。
もう1つ聖徳太子にちなんだ町として、兵庫県に揖保郡太子町があります。
ランドセルを背負った聖徳太子はなかなか斬新です。

上ノ太子~築山 026.jpg
丘を下って、また上って・・・
しんどいですが、楽しいです。

上ノ太子~築山 037.jpg
住宅地の背後には、県境となっている山々が。
まだまだ開発中のようです。
府道32号線にぶつかったところで、東へ歩いていきます。

上ノ太子~築山 040.jpg
流し台の、新しい使用法が発明されました。
お店にもなるようです。
これで100円は安い!

国道166号線(竹内街道)に入り、さらに東へ歩いていきます。
上ノ太子~築山 046.jpg
とにかく史跡が多く、この辺りなら1日中歩いても飽きることはないかもしれません。
つぼっちももう少し歴史に興味があればよかったのですが、
残念ながら立ち寄ることも無く、竹内街道を進みます。

上ノ太子~築山 049.jpg
道の駅「近つ飛鳥の里太子」。
小ぢんまりとしていますが、名前も凝っていて素敵な感じで、たくさんの人で賑わっていました。
歴史資料館も併設しています。

上ノ太子~築山 052.jpg
そして、いつものように山に入っていく。。。
結局はこうなってしまうのか~。

二上山登山口を過ぎ、坂を上り続けると、竹内峠に到着。
大阪府と奈良県の境界です。
上ノ太子~築山 063.jpg
右の怪しい道が旧街道、左が国道166号線です。
旧街道はいい雰囲気を醸し出していますが、歩いていくのはちょっと怖いかもしれません。
奈良県は葛城市に入り、峠を越えると奈良盆地が見えてきました。

上ノ太子~築山 074.jpg
といっても、また山に視界を遮られます。
でも、ちゃんと道幅が確保されているので、まだましですけどね。。。

上ノ太子~築山 077.jpg
山を下りきると、まず待っていたのは池。
なかなか大きな池で、上から眺めると爽快です。
県道704号線が分岐していますが、山に入ったまま行方不明になりそうな臭いがしたので、
泣く泣く諦めることにします。

上ノ太子~築山 085.jpg
国道を離れるとこんな街並み。
街道っぽい雰囲気がたまりません。
松尾芭蕉にゆかりがあるところです。
竹内街道を堪能しつつ、東へ歩いていきます。

上ノ太子~築山 091.jpg
背後には県境の山々が。
大阪側とは違った、こちらも味わいのある街並みが広がっています。

上ノ太子~築山 099.jpg
田んぼの中にちょっとした林があるなぁ、と思ったら古墳でした。
直径40mの円墳、ナベ塚古墳です。
普通に古墳があるって、奈良すげぇ。

県道30号線を越えてテケテケ歩いていくと再び国道166号線に合流し、近鉄の磐城駅に到着。
踏切を越えて線路の北側に出ます。

上ノ太子~築山 115.jpg
池に映った山々が非常に綺麗でした。

大和高田市に入り、田園地帯を歩いていきます。
上ノ太子~築山 119.jpg
農地の中にもけっこう住宅があり、とっても調和の取れた街並みです。

上ノ太子~築山 120.jpg
昭和のまま、時が止まっているような気がする。

JR和歌山線の踏切を渡って、北へ歩いていきます。

上ノ太子~築山 128.jpg
奈良盆地が夕暮れに染まってきました。
郷愁を誘う風景です。
楽しい街歩きももうすぐ終わりです。

住宅街を抜けて国道165号線に合流。
17:00頃、近鉄大阪線の築山駅に到着。

大阪~奈良県境を越えたのは今回が初めてでしたが、ものすごく気持ち良かったです!
他にも気になるルートがあるので、近いうちにまた挑みに行くことでしょう。

※今回歩いた街
大阪府:羽曳野市、南河内郡太子町
奈良県:葛城市、大和高田市
nice!(10)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 10

コメント 10

OCEANBREEZE

太子町には聖徳太子のお墓がある叡福寺があります。
上ノ太子駅から見ると少し南ですが、春はとても桜が綺麗ですよ。

羽曳野はチョーヤの梅酒の本社があったり、上ノ太子の手前の
駒ヶ谷あたりは河内ワインの産地だったりします。
古墳もとても多く、とても身近ですよ。緑も多いので中には入れたら
いいのに・・と常日頃から思っていました。

上ノ太子だけではなく中ノ太子と下ノ太子という3つの聖徳太子に
ゆかりのあるお寺があって、上ノ太子が叡福寺でワタクシは
中ノ太子の野中寺の側に5年間ほど住んでおりました。

大学卒業後に住んだ思い出深い土地です。
by OCEANBREEZE (2010-02-01 22:23) 

takechan

大阪や奈良って、いたるところに古墳がありますよね。
しかし、読めない地名ばかりです。勉強が足りないようで。
by takechan (2010-02-02 22:03) 

toshi

おはようございまーす^^
こんな道は自転車でも走りたい道ですね♪
みかん100円はお安い^^
by toshi (2010-02-04 05:41) 

ken_jp

聖徳太子が道路を見守ってるんですね
なるほど
歴史が深い!
by ken_jp (2010-02-06 09:16) 

つぼっち

>OCEANBREEZEさん
中ノ太子や下ノ太子もあるのですね。
知りませんでした。
春の太子町も、さぞかし綺麗なのでしょうね。
by つぼっち (2010-02-11 09:29) 

つぼっち

>takechanさん
歩けば古墳に当たるって感じでビックリです。
確かに、難読地名が多い気がします。
by つぼっち (2010-02-11 09:31) 

つぼっち

>toshiさん
坂が多いですが、気持ちよいのではないでしょうか。
みかんの販売所は、いろんな意味でビックリです。
by つぼっち (2010-02-11 09:32) 

つぼっち

>ken_jpさん
道路に聖徳太子がいる街。
確かに歴史が深いです。
by つぼっち (2010-02-11 09:34) 

クロヒコ

ランドセル背負った聖徳太子!
その発想はなかったわ…。
流し台店舗!
その発想もなかったわ…w

奈良って、本当にポコポコ古墳がありますよね。
自分も地元の方と歩いていたときに、手近な丘を指差され、
「あれね、藤ノ木古墳」
と教えてもらって仰天したことがあります。
by クロヒコ (2010-02-13 22:08) 

つぼっち

>クロヒコさん
有り得ない発想の連続でしたね(笑)
それにしても古墳の数にはビックリです。
多すぎて、もはや史跡というか、風景の一部になっている感じです。
by つぼっち (2010-02-13 23:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

出来島~桜島阪急六甲~阪急御影 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。