SSブログ

素晴らしきかな岡山弁 [岡山]

秋田の比内地鶏の偽装問題で、行方不明だった社長が記者会見をしました。
もちろん、偽装はいけないことですが、つぼっちが気になったのは、社長の「訛り」でした。

つぼっちは岡山出身と書いてきましたが、実は岡山弁がしゃべれません。
普段しゃべっていても訛りがまったくなく、標準語しかしゃべれないのです。
なので、地元の飲み会に行ったりすると、寂しい思いをしてしまいます。
おそらく、物心がついたときに、横浜に住んでいたからかもしれませんが・・・
ただ、周りが岡山弁でしゃべっているものですから、意味は理解できます。

方言が難しいのは、「もっこす」とか「いごっそう」など、独特の単語があるからだと思います。
岡山弁にも独特の単語はありますが、何より特徴的なのは、アクセントの違いでしょう。
「携帯」電話は、普通「けいたい」と後ろを上げますが、
岡山弁では「いたい」と前を上げます。
よく、親父が「うちの『しゃちょう』が・・・」なんて言っていましたが、普通は「しゃちょう」ですよね。

あとは、会話のほとんどを「え」段で済ませる、といった特徴もあります。
例えば「ここへ来い」は、岡山弁だと「こけーけー」になります。
よく、岡山弁はニワトリの言葉だ、と言われますが、その通りですね(笑)
それにしても何でみんな「え」段になるんだろう、面倒臭いんでしょうかね・・・?

また、徹底的に「ら」抜き言葉です。「食べれる」は間違っていると言われたら、
岡山人はつらいものがあるでしょう。

岡山弁はこんなに魅力一杯の方言ですが、身に付いていないのが残念でなりません。
みなさんも、ぜひ岡山に行ってみられぇ~(行ってみて下さい)!


nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

山陽本線の謎 [岡山]

今日の話題は、岡山に住んでいる人以外には、さっぱり分からないと思いますが・・・

お盆休みを利用して、岡山に帰ってきました。
11日の13:00に新幹線で岡山駅に到着。
実家に帰るには、山陽本線という在来線に乗らなければなりません。
岡山~倉敷は毎時6本程度の普通+2本の快速があり、かなり便利です。
以前書いたように、2両の電車もありますが・・・

で、山陽本線に乗り換えようと電光掲示板を見ます。
「6番線、13:10発の下関行きだな・・・」
・・・んん、下関?!下関ってあの関門海峡の下関か?!
行き先を見てかなりびびってしまいました。
どこまで連れて行かれるんだろう、という恐怖感でいっぱいです。
終点まで乗ると、中国地方を横断してしまいます。
下関まで何時間かかるのでしょうか?そして、乗り通す人はいるのでしょうか?
少なくとも、つぼっちが高校生の頃には無かったような気がします。

山陽地方は都市が連なっているものの、都市間の距離が離れているため、
結構、長距離電車の需要はあると思います。
岡山~広島だって、余裕で100km以上あるのですから。
しかし、さすがに下関まで行かなくても・・・と考えてしまいます。

それともう一つ、謎なのが、「糸崎」行きの列車。
結構本数は多いのですが、糸崎がマイナー過ぎて、どこにあるのか分かりません。
おそらく車庫があるためでしょうが、非常に不安になります。
つぼっちは尾道から西へ行ったことがないので、まったく得体が知れない駅名です。

下関行き以外にも、徳山行きとか新山口行きが普通に出ているのですから、
今まで何気なく乗っていましたが、よくよく考えるとすごい路線なのかも知れません。
山陽本線、恐るべし。


nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

晴れの国 [岡山]

昨日は岡山の気象現象、「瀬戸の夕凪」を紹介しましたが、
岡山の気候を象徴するキーワードとして、「晴れの国」が挙げられます。

晴れの国、というとお日様が出ている時間=日照時間が長い、と考えてしまいますが、
岡山県の日照時間は残念ながら日本一ではありません(1位は山梨)。
実は、県庁所在地の降水量1mm以下の日数が日本一多い、
すなわち雨が降らない日が日本一多い、ということなのです。
ただし、降水量自体は日本一少ないわけではありません。
厳密な意味では「晴れの国 岡山」はちょっと怪しいわけですが、
県としてこの標語を前面に押し出しています。
岡山で開催された国体は、「晴れの国おかやま国体」でしたね。

まぁ、日照時間は別にして、晴れの日は確かに多かった記憶があるし、
雨の日もあまりなかったような気がします。
通学に自転車を使っていたので雨は困ったのですが、この点では助かりました。
あと、休みの日とか予定を立てやすいという点でもメリットがあります。
ただ、雨が少ないのはいいことばかりではなく、農作物に悪影響が出ることもあります。
瀬戸内地方にため池が多いのもそのせいで、讃岐平野のものは特に有名なので、
ご存知の方も多いと思います。

こういったため池には「ヌートリア」という、ドブネズミのような生物が生息していて、
農作物に深刻な被害をもたらします。
ヌートリアを捕獲すると、自治体からお金がもらえたような気がします。
つぼっちもため池で釣りをしていたとき、ヌートリアを見たことがありますが、
とても気持ち悪かったのを覚えています。
ヌートリアの生息数はダントツで岡山県が多いと聞いたことがあります。

水不足の心配はありますが、気候は穏やかで地震も少ない岡山県の瀬戸内海沿岸部は、
全国の中でもかなり住みやすいところではないでしょうか。


nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

瀬戸の夕凪 [岡山]

今日、関東地方は梅雨明けしたと「みられる」という発表がありました。
いよいよ夏本番ということで、考えただけでもぐったりとしてしまいます。

つぼっちはどうも昔から夏が苦手で、食欲も無くなって、頭もクラクラ、正に夏バテの症状です。
趣味の街歩きも、普段考えられないような量の汗が体からふき出し、
脳みそが揺さぶられるような感じがします。
やはり歩きやすい春秋、特に3~4月、10~11月が好きですね。

ところで、皆様は「瀬戸の夕凪」をご存知でしょうか?
瀬戸内地方の沿岸部で夏、夕方になると風が止む現象のことで、
つぼっちの故郷、岡山でも見られます。
本当にパタッと風が止んでしまうので、じめじめと、ものすごい熱気に包まれ、
気温以上の暑さが感じられます。経験した人で無いと分からない、正に酷暑です。
岡山には10年以上住んでいましたが、毎年、夏になるとうんざりするのは,
瀬戸の夕凪のせいでもありました。

ひぐらしが鳴く夏の夕暮れは風流なものですが、実は過酷な状況でもあります。
そのことも含めて楽しめればよいのですが、そこまで達観はできないつぼっちなのでした。


nice!(4)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

大都市への仲間入り? [岡山]

週末は3週間ぶりに岡山に帰ったわけですが、
この短い期間にも、我がふるさと、岡山は進化をしていることに驚きました。

何のことかというと、実家の最寄りの駅に自動改札が設置されていたのです!
これにはびっくりしました。今まで、自動券売機で切符を買うと、
切符の裏面が無意味に磁気になっていた(ような気がする)のですが、
ついにその磁気が意味を成すときがきました。

しかも、この夏には、広島地区とあわせて、ICカード乗車券「ICOCA」が導入されるとのこと。
ついに京阪神地区とつながるのか!と興奮していたら、エリアは別々になるみたいです。残念。

しかし、ついに先を越されたライバル、静岡に逆襲できる態勢が整いました。
(政令指定都市、自動改札等は負けているが、静岡はのぞみが止まらない)
一気に政令指定都市昇格でたたみかけたいところです。
といっても、静岡は大好きな都市で、何回も街歩きでお世話になっているので複雑ですが…

今度帰るときは、どのような進化をしているのでしょうか?!
とっても楽しみです。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

黄砂 [岡山]

関東地方にいるとなかなか見ることができませんが、
実家に帰った昨日、今日と岡山では黄砂が発生していました。

上空がかすんで、普段は見える遠くの山々が見えなくなっていました。
春先は黄砂の発生が多いのですが、今回のはけっこう砂の量が多かった気がします。

偏西風に乗って中国の砂が飛んでくるなんて、よく考えると不思議ですが、
自然のすごさを感じました。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

がんばれ岡山 [岡山]

3日~今日まで実家(岡山)に帰省していました。

新幹線だけで片道3時間、その他もろもろで片道5時間くらいかかります。
移動するだけでめちゃめちゃ疲れますが、中でも苦痛なのがやはり新幹線の移動。
足を伸ばせないと厳しいので、必ず通路側の指定席を取ります。

あと実家に帰ったときに思うのが、首都圏と地方の差。
というのも、岡山駅で乗り換えた在来線が、2両編成なんです。
2両… これ客を乗せて走るんですよね?客はいないのか?って思っちゃいます。
これでも岡山市は政令指定都市を目指しているらしいです。
今日、新横浜で乗り換えた横浜線は8両編成でした。

総理、美しい国を作るなら、もっと地方に目を向けてください。
じゃないと地方に人がいなくなってしまいます。

岡山は浜松や新潟に先を越されてしまいましたが、どうやら政令指定都市には昇格できるみたいです。
まだ希望は持てるといったところでしょうか。

とにかく、がんばれ岡山!


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。