SSブログ

狛江 [名所]

「雨のち晴れ」の記事でも触れましたが、
新宿に勤務が決まったとき、つぼっちは最初、狛江に住もうと思っていました。
小田急線で1本で行けるし、そんなに遠くないし・・・
まぁ、いろいろな事情で、多摩川を渡って武蔵小杉になってしまいましたが(笑)

そんな狛江はどんな街かというと・・・

ほどよく住宅地と農地があって・・・

かわいらしい猫が路地裏にいて・・・

緑がいっぱいで、どこから入るのか分からなさそうな公園があって・・・

そんな、「水と緑の住宅都市」を目指す狛江市、
本当に小さな街ですが、不思議な魅力があるのでした。


nice!(8)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

松原湖 [名所]

以前、小淵沢から見える八ヶ岳を紹介しましたが、
今回は長野県側からの八ヶ岳を紹介したいと思います。

長野県南佐久郡小海町に、松原湖という湖があります。
小海線に松原湖駅がありますが、隣の小海駅からの方がアクセスは便利です。
松原湖と呼ばれていますが、正式には猪名湖といいます。

湖からは、八ヶ岳を眺めることができます。
冬場はワカサギ釣りで賑わうようですが、この時(5月)は静かで神秘的な雰囲気でした。

続きを読む


nice!(11)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

軽便みち [名所]

昨日、街歩きの終盤にたどり着いた「軽便みち」。
由来が気になったので、調べてみました。

秦野には、小田急線が開通する前に「湘南軌道」という鉄道があったそうです。
二宮と秦野を結ぶこの路線は、農産物の運送が主な目的だったようです。
しかし、震災で大きな被害を受けたこと、そして小田急線が開通したことにより、
秦野の軽便鉄道はその役目を終えました。
今は記念碑だけが、そこに鉄道が通っていたことを教えてくれます・・・

調べてみて、初めて秦野に軽便鉄道が通っていたことを知りました。
今は、ごく普通の道路になっていて、当時の様子を残すものはほとんどありませんが、
こうして歴史を知ると、改めて感動してしまいました。

つぼっちは廃線跡を訪ねる趣味は無く、今回もたまたま記念碑を発見しただけなのですが、
こうしたすばらしい出会いがあるからこそ、街歩きはやめられないのかもしれません。


「軽便みち」


nice!(10)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

函南町から富士山 [名所]

初夢に出てくると縁起のいいものに、富士山や鷹やなすびがありますよね。

つぼっちの初夢には一度も出てきたことはありません。
酒を飲みすぎるのが原因かもしれませんが・・・

今年こそは函南町からの富士山のように、いい夢が見られるといいなぁ。

皆様も、よい初夢が見られますように!


nice!(9)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

野火止用水 [名所]

野火止用水は、埼玉県指定史跡にもなっている、江戸時代の用水路です。


細い用水路が、東京都から埼玉県へと続いています。
今でこそ大したことではないのかもしれませんが、関東ローム層の乾燥した野火止台地では、
飲み水を手に入れることさえ大変なことだったに違いありません。
野火止用水から、当時の人達の苦労が垣間見えます。
このときは、埼玉県の新座市から、東京都清瀬市、東久留米市へと、
野火止用水をたどる街歩きをしてみました。

江戸時代の「暮らし」を残した史跡、お城やお寺とは違った魅力があると思います。
そして、こういった史跡に弱いつぼっちなのでした。


nice!(11)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

街歩きの思い出:東逗子~京急田浦 [名所]

昨日は土曜出勤のため、街歩きに出ることができませんでした。
悔しいので、去年の同じ時期にどこを歩いていたのかを思い出すことにします。

2006年12月23日、降り立ったのはなぜか横須賀線の東逗子駅。
すっかり山の中の駅です。

駅前にある「二子山ハイキングコース」の看板、「二」とか「ス」の字のバランスがおかしい気が・・・

続きを読む


nice!(8)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ペニー紡績踏切 [名所]

静岡県富士宮市にある、身延線の踏切、「ペニー紡績踏切」。
「ペニー紡績」という言葉の響きが面白くて、すっかり気に入ってしまいました。
しかし、名前の由来が分かりません。
近くに紡績工場もなさそうだし・・・
昔あった名残でしょうか?

「ペニー紡績踏切」、なんとも不思議な踏切です。


nice!(6)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

金城ふ頭 [名所]

名古屋市港区金城ふ頭。
名古屋市の南の果ては、海にぽっかりと浮かんだ埋立地です。

海を挟んで、飛島村の火力発電所の煙突が目立っています。

夕暮れ時の埠頭には、人の「暮らし」の様子はまったくうかがえません。
すべてが非日常的です。
でも、すごくきれいです。やはり、ここも「街」だからでしょうか。


ちなみに、金城ふ頭を走る道路の名前は、
「南京大路」、「メキシコ大通」、「ロサンゼルス大通」など、外国の地名が付いています。
すべてが外とは切り離された感じがして、似合っているような気がします。

砂浜の海岸も好きですが、このような埠頭の景色も大好きです。
海辺は、いろんな姿を見せてくれますね。


nice!(11)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

田子の浦港と富士山 [名所]

昨日の「アメトーーク」で、新幹線からのきれいな車窓ということで、
富士山が見えるポイントが紹介されていました。
ということで、つぼっちも勝手に「街歩きで発見した富士山が見えるポイント」を
紹介してみたいと思います。

富士市の「富士と港の見える公園」から、田子の浦港と富士山を同時に眺めることができます。
工業地域と富士山の対比が個人的にすごく気に入っています。

田子の浦港は埠頭がたくさんあって、大きな船が横付けできるようになっています。
埠頭大好きつぼっちにはたまらない光景です。

田子の浦から眺める駿河湾は、後ろにある工業地域と対照的に、
いたってシンプルな景色です。

富士川と富士山を直線上に見るのも、また趣があっていいんじゃないでしょうか。
橋を渡ると、意外なことに静岡市に入ってしまいます。
少し北に行くと、富士川町に入ります。富士川駅からも富士山を眺めることができます。
歩くのが苦手な人は、この駅を訪ねてみるのもいいかも。

まだまだ富士山が見えるおすすめポイントはあるので、
機会があれば紹介してみたいと思います。
実際に行ってみると、新幹線の中から見るだけでは味わえない感動があることだけは、
間違いないと思います。


nice!(12)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

震生湖 [名所]

神奈川県秦野市・中井町にまたがって、「震生湖」という湖があります。
名前の通り、関東大震災の際に渋沢丘陵の一部が崩落して、川を堰き止めてできた、
日本で一番新しい自然湖といわれています。
周囲は野鳥が多く、公園として整備されています。
釣りを楽しむ人もたくさんいました。

震生湖を訪れるには、秦野駅から今泉台の住宅地を通って、丘を上っていくコースがオススメです。

丘の上からの景色は、新宿まで急行1本で行ける街とは思えないです。
まるで、山梨とか信州に来たような錯覚に陥ってしまいます。
中井町側は、いたってのどかな風景が広がっています。

近くに工業団地もあり、開かれた場所なのですが、自然もたくさん残っています。

地形まで変えてしまう地震は本当に脅威ですが、意外な産物もあることを知ったのでした。


nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。