この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
東神奈川~鶴見市場 [街歩き]
品川~横浜間で熾烈な競争を広げているJRと京急、
その2つの線路に挟まれた地域はどんな雰囲気なのか、確かめてみることにしました。
(以下、「間」というのは、JRと京急の線路の間の地域を指します。)
15:00頃、JRの東神奈川駅に到着。
駅からペデストリアンデッキを歩いてすぐ、京急の仲木戸駅があります。
今回の目的は間を歩くことですから、駅を越えずに京急の線路沿いに歩いていきます。
こんな感じ。
快特はかなりスピードを出していますが、駅間が短いせいか、普通はゆっくりめです。
昼間はこの2種類しか種別が無いので、かなり対照的です。
ひっそりと神社が。
涼しげです。
すぐに神奈川新町駅に到着しました。
JRとの間を歩くには、京急の車庫を渡らなければなりません。
踏切を越えて、浦島公園の横を通っていきます。
神奈川新町駅と車庫方面。
写真には入っていませんが、ランドマークタワーも見えました。
もう少し歩くと、JR横浜線の線路が近寄って来ました。
あれれ、間を歩けなくなっちゃった・・・
仕方ないので、JRの浦島踏切を渡ります。
でも、いい街並みに出会えたから良しとします。
新子安駅前のタワー型マンションが印象的でした。
「ohguchi 1番街」の入口にたどり着いてしまいました。
商店街の中を歩いていくと、とんでもないことになりそうなので、
地下道でJRの線路をくぐって、京急の子安駅に出てきました。
駅前が狭く、やっぱり間を歩けそうに無いので、京急の踏切を渡って、
第一京浜(国道15号線)に出てきました。
入江川を渡って「子安通」地区を歩いていきます。
やがて、JR新子安駅&京急新子安駅に到着。
踏切があって間に入れるのですが、行き止まりになっているのでした。
こういった試行錯誤も、街歩きの醍醐味の一つです。
神奈川区と鶴見区の境界に踏切があり、京急とJRをまとめて渡ります。
また、JRの北に出てきました。
神奈川区の方は「子安台」、鶴見区の方は「岸谷(きしや)」という地名です。
誘惑には勝てず、坂道をふらふらと上っていきます。
ベイブリッジを見渡しつつ、「岸谷」の住宅地を歩いていきます。
ようやく坂を下りたところで、またJRと京急の踏切をまとめて渡ります。
生麦駅前通り。
シャッターが閉まった店が多いのが気になります。
しばらく第一京浜を歩き、「生麦小学校入口」の交差点で少し南に入ってみます。
「生麦」といえば、早口言葉ではなくて、「生麦事件」。
血生臭い事件があった場所も、今では平和な街並みになっています。
生麦街道(旧東海道)を歩いていくと、鶴見川沿いに出てきました。
河口に近く、潮の香りがします。
干潟があって、貝殻がたくさんあったのが印象的でした。
3両編成の鶴見線の電車が、のんびりと鉄橋を渡っています。
鶴見線の国道駅の横を通って、「下野谷町入口」の交差点に出てきました。
「下野谷町」というのは、鶴見川の対岸の地名です。
商店街を通って、京急鶴見駅&JR鶴見駅に到着。
こちらはJR鶴見駅。
京急の高架沿いに、北に歩いていきます。
鶴見から北は、JRと京急の線路が大きく離れていきます。
なぜか京急の高架をくぐり、京急の東に出てしまいました。
鶴見橋で鶴見川を渡り、第一京浜を歩いていきます。
どんよりとした天気になってしまいました。
しばらくすると「市場富士見町」、「市場大和町」など、「市場」を冠した地名が出現。
そうこうしているうちに17:30頃、京急の鶴見市場駅に到着。
お気付きだとは思いますが、JRと京急の「間」は、ほとんど歩いていないのでした。。。
その2つの線路に挟まれた地域はどんな雰囲気なのか、確かめてみることにしました。
(以下、「間」というのは、JRと京急の線路の間の地域を指します。)
15:00頃、JRの東神奈川駅に到着。
駅からペデストリアンデッキを歩いてすぐ、京急の仲木戸駅があります。
今回の目的は間を歩くことですから、駅を越えずに京急の線路沿いに歩いていきます。
こんな感じ。
快特はかなりスピードを出していますが、駅間が短いせいか、普通はゆっくりめです。
昼間はこの2種類しか種別が無いので、かなり対照的です。
ひっそりと神社が。
涼しげです。
すぐに神奈川新町駅に到着しました。
JRとの間を歩くには、京急の車庫を渡らなければなりません。
踏切を越えて、浦島公園の横を通っていきます。
神奈川新町駅と車庫方面。
写真には入っていませんが、ランドマークタワーも見えました。
もう少し歩くと、JR横浜線の線路が近寄って来ました。
あれれ、間を歩けなくなっちゃった・・・
仕方ないので、JRの浦島踏切を渡ります。
でも、いい街並みに出会えたから良しとします。
新子安駅前のタワー型マンションが印象的でした。
「ohguchi 1番街」の入口にたどり着いてしまいました。
商店街の中を歩いていくと、とんでもないことになりそうなので、
地下道でJRの線路をくぐって、京急の子安駅に出てきました。
駅前が狭く、やっぱり間を歩けそうに無いので、京急の踏切を渡って、
第一京浜(国道15号線)に出てきました。
入江川を渡って「子安通」地区を歩いていきます。
やがて、JR新子安駅&京急新子安駅に到着。
踏切があって間に入れるのですが、行き止まりになっているのでした。
こういった試行錯誤も、街歩きの醍醐味の一つです。
神奈川区と鶴見区の境界に踏切があり、京急とJRをまとめて渡ります。
また、JRの北に出てきました。
神奈川区の方は「子安台」、鶴見区の方は「岸谷(きしや)」という地名です。
誘惑には勝てず、坂道をふらふらと上っていきます。
ベイブリッジを見渡しつつ、「岸谷」の住宅地を歩いていきます。
ようやく坂を下りたところで、またJRと京急の踏切をまとめて渡ります。
生麦駅前通り。
シャッターが閉まった店が多いのが気になります。
しばらく第一京浜を歩き、「生麦小学校入口」の交差点で少し南に入ってみます。
「生麦」といえば、早口言葉ではなくて、「生麦事件」。
血生臭い事件があった場所も、今では平和な街並みになっています。
生麦街道(旧東海道)を歩いていくと、鶴見川沿いに出てきました。
河口に近く、潮の香りがします。
干潟があって、貝殻がたくさんあったのが印象的でした。
3両編成の鶴見線の電車が、のんびりと鉄橋を渡っています。
鶴見線の国道駅の横を通って、「下野谷町入口」の交差点に出てきました。
「下野谷町」というのは、鶴見川の対岸の地名です。
商店街を通って、京急鶴見駅&JR鶴見駅に到着。
こちらはJR鶴見駅。
京急の高架沿いに、北に歩いていきます。
鶴見から北は、JRと京急の線路が大きく離れていきます。
なぜか京急の高架をくぐり、京急の東に出てしまいました。
鶴見橋で鶴見川を渡り、第一京浜を歩いていきます。
どんよりとした天気になってしまいました。
しばらくすると「市場富士見町」、「市場大和町」など、「市場」を冠した地名が出現。
そうこうしているうちに17:30頃、京急の鶴見市場駅に到着。
お気付きだとは思いますが、JRと京急の「間」は、ほとんど歩いていないのでした。。。
タグ:神奈川県
線路沿いにまち探検ですね。。面白そうです。。生麦事件の碑ですか。。これもまち探検ならではの楽しみ方ですね。。
by 水郷楽人 (2008-05-19 12:32)
生麦事件のあった場所!
幕末好きなんでちょっと気になります。
すごいなぁ〜…意外な場所にひょっこり意外な史跡があったりしますよね。
私も以前、確か飯田橋辺りを歩いていた時、榎本武揚の牧場跡、という不思議なものをひょっこり見つけたときはびっくりしました。
榎本武揚と乳牛が結びつかないんだもの…
by アンナ (2008-05-20 00:53)
神奈川新町や新子安のあたりも面白い電車の写真が撮れそうですねw
京急鶴見は鶴見川で桜と京急を撮った時に利用した駅です。
もしや・・白っぽいバスは「はまりんバス」ではないでしょうか?
ワタクシもこのバスターミナルで目撃し、撮影しなかったのでちょっと
後悔しているのです。。
by OCEANBREEZE (2008-05-22 01:10)
>水郷楽人さん
たまには、線路沿いの街歩きもいいかな、と思いました。
by つぼっち (2008-05-22 12:06)
>アンナさん
生麦事件の発生現場は、ほんとに住宅地の片隅にぽつりとあります。
探すのはけっこう難しいかも。
by つぼっち (2008-05-22 12:08)
>OCEANBREEZEさん
白っぽいバスは、「はまりんバス」ではなくて、
鶴見区・川崎市東部住民にはおなじみの「臨港バス」です。
それ以外の方は、あまり知らないかもしれませんね。
私が昔住んでいた中原区も走っている、京急系のバス会社です。
by つぼっち (2008-05-22 12:14)
最近子安・東神奈川あたりをうろうろしてます。
すれ違ったかもしれませんね!?
by 赤か毛 (2008-05-22 12:40)
>赤か毛さん
ふらふら歩き回っている人を見ませんでしたか?(笑)
by つぼっち (2008-05-22 17:43)
道だらけだ。町と道が好きなんですねーー。
鶴見の駅はワクワクします。
鶴見線に乗りたくなります。
あっ、道を歩くんだから、電車に乗ってはダメですねー。
by keroro (2008-05-23 03:01)
わー!
僕も同じところ歩きましたよ。うれしいっす。
生麦事件の現場近くに、個人宅を改造した小さな資料館があるんです。
近くの酒屋さんのご主人がこつこつと調べられて、隠居後に作ったそうです。幸運にもお話をいろいろ伺う事が出来たんですが、いかんせん夏だったので開け放したドアから無数の蚊が…(笑)
そこそこに辞去したのもいい思い出です。
ちなみに、近くにビール工場があって、見学会を終えたおじさんの集団が真っ赤な顔をしてぞろぞろ出てきてちょっと笑えました。
by クロヒコ (2008-05-24 01:13)
>keroroさん
街を作っているから、道も大好きです!
残念ながら鶴見線には乗ったことがありませんが、
沿線はおもしろそうですね。
by つぼっち (2008-05-25 11:42)
>クロヒコさん
以前、国道駅の記事を拝見したので、そうじゃないかと思ってました。
近くのビール工場は、よ~く知っています(笑)
by つぼっち (2008-05-25 11:44)