SSブログ

野火止用水 [名所]

野火止用水は、埼玉県指定史跡にもなっている、江戸時代の用水路です。


細い用水路が、東京都から埼玉県へと続いています。
今でこそ大したことではないのかもしれませんが、関東ローム層の乾燥した野火止台地では、
飲み水を手に入れることさえ大変なことだったに違いありません。
野火止用水から、当時の人達の苦労が垣間見えます。
このときは、埼玉県の新座市から、東京都清瀬市、東久留米市へと、
野火止用水をたどる街歩きをしてみました。

江戸時代の「暮らし」を残した史跡、お城やお寺とは違った魅力があると思います。
そして、こういった史跡に弱いつぼっちなのでした。


nice!(11)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 11

コメント 8

mo

 いいですね、こういう史跡も。
by mo (2007-12-27 22:58) 

mie

さりげなく、歴史を伝えるものが残っていますね。
by mie (2007-12-28 04:00) 

ryouryou

つぼっちさん
良いお年を~(*^0^*)♪
by ryouryou (2007-12-29 14:51) 

つぼっち

>moさん
生活に溶け込んでいる感じが好きです。
by つぼっち (2007-12-29 21:57) 

つぼっち

>mieさん
こういった史跡は大事にしたいものです。
by つぼっち (2007-12-29 21:57) 

つぼっち

>ryouryouさん
ryouryouさんもよいお年を~!
by つぼっち (2007-12-29 22:00) 

マサトシ

野火止ってたまに仕事で行くんですが、そんな場所だったん
ですね!知らない事 まだまだあります!
by マサトシ (2007-12-30 07:03) 

つぼっち

>マサトシさん
野火止の街並み自体はいたって普通なんですけど、
ひっそりと用水路が続いています。
by つぼっち (2007-12-30 07:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

魔法の粉函南町から富士山 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。