SSブログ

軽便みち [名所]

昨日、街歩きの終盤にたどり着いた「軽便みち」。
由来が気になったので、調べてみました。

秦野には、小田急線が開通する前に「湘南軌道」という鉄道があったそうです。
二宮と秦野を結ぶこの路線は、農産物の運送が主な目的だったようです。
しかし、震災で大きな被害を受けたこと、そして小田急線が開通したことにより、
秦野の軽便鉄道はその役目を終えました。
今は記念碑だけが、そこに鉄道が通っていたことを教えてくれます・・・

調べてみて、初めて秦野に軽便鉄道が通っていたことを知りました。
今は、ごく普通の道路になっていて、当時の様子を残すものはほとんどありませんが、
こうして歴史を知ると、改めて感動してしまいました。

つぼっちは廃線跡を訪ねる趣味は無く、今回もたまたま記念碑を発見しただけなのですが、
こうしたすばらしい出会いがあるからこそ、街歩きはやめられないのかもしれません。


「軽便みち」


nice!(10)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 10

コメント 8

秦野と二宮ってちょうど南北の位置ですよね。
結構距離もありますよねw

ちょうど秦野と二宮の中間にお客さんがあって
不便だなぁと思っていたのですが、電車が
通っていたなんて想像もつきませんでした。

勉強になりますw
by (2008-01-07 22:54) 

mie

家の近くにも、今はない、軽便鉄道の跡が残っています。
「藤相線」といって、
ひと頃は、岡部町から駿河湾沿いを袋井まで延長されたそうです。
今は、桜並木になったり、藤棚が作られたりして、
自転車と歩行者の道になっいます。
by mie (2008-01-08 08:02) 

らら

芥川龍之介の「トロッコ」を思い出しました。

軽便鉄道の跡があるなんて、知りませんでした。
興味深いです。
by らら (2008-01-08 11:09) 

つぼっち

>OCEANBREEZEさん
結構山の中を走っていたようですね。
by つぼっち (2008-01-08 22:59) 

つぼっち

>mieさん
今も憩いの場として、地域の役に立っているのですね。
by つぼっち (2008-01-08 23:00) 

つぼっち

>ららさん
そういえば、湯河原までそんなに遠くない場所ですね。
by つぼっち (2008-01-08 23:01) 

クロヒコ

この記事でここに軽便鉄道が走っていたことを知りました。ありがとうございます。
秦野と言えば、江戸時代は丹沢詣での参拝客で賑わったそうで、荷物にならない(軽い)煙草と南京豆が名産だったそうです。
自分も早いとこ初詣の記事を書かねば…。
最後に、遅ればせながら今年もよろしくお願いします!
by クロヒコ (2008-01-09 00:17) 

つぼっち

>クロヒコさん
そんな秦野も今や東京のベッドタウンですものね・・・
時代の移り変わりを感じさせます。
by つぼっち (2008-01-10 21:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。