SSブログ

東京工芸大学~半原 (前編) [街歩き]

昨日は、宮ヶ瀬湖方面を歩いてきました。

13:30頃、厚木市の東京工芸大学バス停に到着。
住宅地の中にある大学ですが、すぐ横には尼寺工業団地が広がっています。
「台ノ上」の交差点から西に歩いていきます。

東京工芸大学~半原 018.jpg
住宅地を抜けると、すぐにこのような風景になります。

東京工芸大学~半原 028.jpg
「丹沢御林道」に入り、物寄峠を越えていきます。

東京工芸大学~半原 031.jpg
下り坂を進むと、のんびりした風景が広がっていました。

東京工芸大学~半原 039.jpg
飯山観音入口。
「桜とたにしのまち」が気になります。

県道60号線に入り、くねくねと歩いていきます。
東京工芸大学~半原 043.jpg
小鮎川の清流に癒されます。

東京工芸大学~半原 061.jpg
飯山温泉、日帰りで来るにはお手ごろかもしれません。

東京工芸大学~半原 065.jpg
ついに、清川村に入りました。
これで、つぼっちは神奈川県のすべての市町村を歩いたことになります。

東京工芸大学~半原 067.jpg
「華厳橋」バス停。
とても涼しげです。

東京工芸大学~半原 072.jpg
県道60号線をひたすら歩いていきます。

東京工芸大学~半原 076.jpg
山あいには、お茶畑が広がっています。
清々しい光景です。
「尾崎」の交差点を越えると、別所温泉への入口が。

東京工芸大学~半原 102.jpg
「はしはしの 橋のはなしなり 駒が橋」
名句なのかどうか、つぼっちには分かりません。

清川村役場を過ぎた辺りから、民家の数が減ってきました。
県道沿いにしか民家がありません。

東京工芸大学~半原 118.jpg
東京工芸大学~半原 119.jpg
涼しげな「法論堂(おろんど)川」。
看板に書いてあるダムが超気になりますが、林道に入ると帰れなくなりそうなので、
諦めて県道を進むことにします。

東京工芸大学~半原 126.jpg
「上煤ヶ谷」のバス停。
バスの折り返し地点になっていますが、周囲にはもはや民家など存在していません。

(後編に続く)


タグ:神奈川県
nice!(13)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 13

コメント 6

くにぷ

祝!神奈川県制覇
by くにぷ (2008-08-04 21:20) 

つぼっち

>くにぷさん
ありがとうございます!
でも、まだまだ神奈川も歩き続けます!
by つぼっち (2008-08-09 17:26) 

mo

 これは、良い雰囲気ですね。
by mo (2008-08-11 06:47) 

つぼっち

>moさん
清川村は、おすすめです!
by つぼっち (2008-08-11 19:02) 

クロヒコ

ええ!神奈川県制覇ですか!
すごいなあ…。
いや、やっぱりすごいですよ。

あ、ついでに自分この大学のOBです。
本厚木からバスに乗ってここまでくると、かなーり最果て感が漂っていました。
コンパでの掛け声(歌)の文句はこうです↓
「街の灯かりが とても綺麗ね 飯山(飯山) 飯山(飯山)
お酒は(お酒は) イッキで(イッキで) 飲みましょう」
冬は寒く、夏は暑い。今にして思えば毎日が林間学校のような気候でした。

by クロヒコ (2008-08-11 23:47) 

つぼっち

>クロヒコさん
神奈川県は、鉄道・バスともに発達しているので、
完全制覇はしやすいと思います。
東京都のような離島も無いですし。
東海道線と小田急線を使えば、かなりの部分はいけると思います。

飯山というと、長野県ではなく厚木を思い出してしまう私も、
いち厚木市民でございます。
冬は寒く、夏は暑い。
まさにその通り・・・
by つぼっち (2008-08-12 18:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

聖高原~稲荷山 (前編)200勝! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。