SSブログ

大倉山~新子安 [街歩き]

4月26日は横浜の街歩き。

15:10頃、東急東横線の大倉山駅に到着。
名前の通り、駅の北側は山になっています。

大倉山~新子安 002.jpg
ということで、いつも通り坂を上っていきます。

住宅地を抜けて坂を下りていき、綱島街道を渡ります。
ちょっと細い道を東に歩いていきます。

大倉山~新子安 005.jpg
大倉山~新子安 007.jpg
「いのちの池」のうちの、「いの池」がありました。
「ちの池」は埋まってしまったそうで、残念です。
「片目の鯉の伝説」も気になるところです。

大倉山~新子安 012.jpg
「師岡熊野神社の筒粥」。
地域に伝わる民俗行事、その謂れにはおもしろいものが多く、勉強になります。

北側に森が広がっていたので、入ってみることにします。
大倉山~新子安 021.jpg
「熊野神社市民の森」。
散歩らしくなってきた。

森を抜けると東海道新幹線の線路沿いに出てきました。
ここからは道なりに進んで、環状2号を渡ります。
港北区から鶴見区に入り、南に向かいます。
ここは、だいぶ前の街歩き、「新羽~鶴見」で歩いたところでもあり、
非常に懐かしい気持ちに浸ってしまいました。
http://furafura-life.blog.so-net.ne.jp/2007-07-22-1

今回は二ツ池の方には進まず、「獅子ヶ谷市民の森」に入ってみることにします。
この辺りは森が多くていいですね。
大倉山~新子安 035.jpg
まるで横浜ではないような風景。

大倉山~新子安 038.jpg
噴水の虹が綺麗だなぁ。

大倉山~新子安 042.jpg
森を抜けると、つぼっち好みの住宅街が!
丘の上には、住宅がびっしりです。

大倉山~新子安 052.jpg
開発中の土地からは、ランドマークタワーなど、みなとみらいを望むことができます。

大倉山~新子安 054.jpg
それにしても急な階段、崖の上に家が建っている感じです。

大倉山~新子安 058.jpg
鶴見区の「馬場」地区を歩いていきます。
いたって普通の住宅街です。

大倉山~新子安 063.jpg
こんな入り組んだ交差点を、路線バスが走っていることに驚きです。

水道道に出てきたので、少し西に歩くと神奈川区に入りました。
横浜線の線路沿いをずっと南に歩いていきます。
大口駅を過ぎて、「入江2丁目」の交差点から東に入ります。

大倉山~新子安 076.jpg
「新子安」の交差点で国道1号線を渡ります。
すごい交通量だなぁ。

さらに道なりに歩いて17:20頃、京浜東北線の新子安駅に到着。
丘の上から湾岸まで、おもしろい史跡や自然があり、
非常に楽しい街歩きとなりました。

※今回の歩数  13,396歩
タグ:神奈川県
nice!(10)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 10

コメント 4

クロヒコ

20年以上前に駒岡に住んでいたので、結構ご近所でした。
港北区から鶴見区にかけてはまだ自然が残っているのですね。
「師岡熊野神社の筒粥」、興味深く拝見しました。
岡山の吉備津神社の「鳴釜神事」なんて、まだ単純な方なのかもしれませんね。
by クロヒコ (2009-05-24 16:28) 

ラジオネームFAM

大倉山って、横浜にもあるんですね。
北海道札幌市や兵庫県神戸市にも同じ地名があります。
神戸市の方は地名というほどではないのですが、市営地下鉄の駅名になっていて、周りは湊川(みなとがわ)神社(通称、楠公(なんこう)さん)や神戸文化ホールなどがあります。
by ラジオネームFAM (2009-05-26 06:12) 

つぼっち

>クロヒコさん
駒岡も歩いてきました。
横浜はけっこう森が多くて、歩いていて気持ちいいです。
地域に伝わる民俗行事には、興味深いものがあります。
by つぼっち (2009-05-31 10:17) 

つぼっち

>ラジオネームFAMさん
横浜と神戸、「元町」や「山手」など共通した地名がありますね。
やはり、同じ港町だからでしょうか。
by つぼっち (2009-05-31 10:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。